毎年2月に行われる関西最大級のカスタマイズカーのイベント、大阪オートメッセ。
主に自動車メーカーの新車や未来のコンセプトの披露が中心となるモーターショーとは違い、大阪オートメッセでは、チューニングカーやドレスアップカーの展示がメインとなり、車を自分好みにカスタムするのが好きな方にとっては毎年開催が待ち遠しいイベントですよね。
個人的にはドレスアップカーというよりは、500馬力超えはもちろん、1000馬力を超えるようなチューニングカーを間近にみることができると思うとワクワクしてしまいます。
実際に大阪オートメッセに行きたい!と思ったときに気になるのは、日程と何時から何時まで入場できるのかや、チケットの入手方法ですよね。
そこで今回の記事では、
- 大阪オートメッセ2020の日程や会場など
- チケットの前売り券・当日券の入手方法や料金
などについて紹介したいと思います。
記事の後半では、お得にチケットを入手する方法や、大阪オートメッセ2020の見どころなども紹介していきますのでお楽しみに!
■関連記事
→ 大阪オートメッセ駐車場のおすすめは?最大料金が安い穴場や混雑しない時間も紹介!
大阪オートメッセ2020の日程・開催時間など概要は?
まずは大阪オートメッセ2020の概要をご覧ください。
第24回 大阪オートメッセ2020概要
- 【日程】2020年2月14日(金)・15日(土)・16日(日)
- 【時間】9:00から18:00
- 【会場】インテックス大阪(大阪国際見本市会場)
- 【チケット】大人(高校生以上)
- 当日 : 2,700円・前売 : 2,100円(税込)
- 中学生以下入場無料
今年は三連休ではないのが少し残念ですが、その分平日の初日が穴場かもしれませんね。
大阪オートメッセの展示ブースといえば、大音響でのBGMやPRも雰囲気が盛り上がり楽しいのですが、大きな音が苦手な方やゆっくり見たいという方もいるのではないでしょうか。
そういった方には、初日の14日(金)は9時から13時までは「サイレントタイム」に設定されていて、音響機器の使用が制限されているので、この時間帯にじっくりと見ることをおすすめします。
オートメッセも初日朝のサイレントタイムが1番車が見やすい。
キャンギャルとそれ目当ての男達は邪魔。
— @はぢめ (@sw200214) 2019年1月11日
もちろんイベントやトークショーなどの盛り上がりを楽しみたい方は、初日の13時以降か2日目以降に来場してみてくださいね!
大阪オートメッセ2020チケットの前売り券・当日券の値段や入手方法は?
大阪オートメッセに行くためにチケットを買うのであれば、どうせならお得に購入したいですよね。
チケットの値段は次のようになっています。
- 【前売り券】2,100円(税込)(2019年11月1日~2020年2月13日まで)
- 【当日券】2,700円(税込)
- 中学生以下入場無料(保護者同伴に限る。保護者1名に付き2名まで。中学生は要生徒手帳)
オートメッセ大阪のチケット買った〜
— 太輝 (@levspeed0426) January 22, 2020
大阪オートメッセのチケットは過去の例から考えると、売り切れになってしまう性格のものではなく、当日券も発売されていますが、やっぱり前売り券と当日券の金額の差が600円あることから考えると、お得に前売り券を購入しておきたいですよね。
しかも大阪オートメッセ開幕前日の2月13日まで前売り券を購入することが可能なので、日程が近くなってからでないと予定がわからないという方も、安心して前売り券を購入することができますね。
では前売り券・当日券の購入方法を見ていきましょう。
前売り券の購入方法
大阪オートメッセの前売り券は、コンビニ・インターネットで購入することができます。
インターネットでの購入は、配送に日数がかかったり、結局コンビニなどへ発券に行く必要がありますが、直接コンビニへ行き端末を操作して購入する方法なら、直前でも前売り券を購入することができるのでおすすめです。
ローソンで購入する
ローソン店内のLoppi / ロッピーでLコード:55555を入力して購入します。
セブンイレブンで購入する
セブンイレブン店内のマルチコピー機でセブンコード:080-458またはPコード673-960を入力して購入します。
ファミリーマートで購入する
ファミリーマート店内のFamiポートで「オオサカオートメッセ」を検索して購入します。
ミニストップで購入する
ミニストップ店内のLoppi / ロッピーでLコード:55555を入力して購入します。
インターネットでは、以下のサイトで購入することができますよ。
- ローソンチケット
→https://l-tike.com/automesse/ - CNプレイガイド
→http://www.cnplayguide.com/am/ - イープラス
→http://eplus.jp/oam/ - チケットぴあ
→https://w.pia.jp/t/automesse/ - スマチケ(チケットレス)
→http://eplus.jp/oam-smtk/
当日券の購入方法
どうしても当日まで予定がわからなかったり、前売り券の購入を忘れていた!という場合には、当日券を購入することができるので安心してくださいね。
大阪オートメッセの当日券は、会場の各入場ゲートで販売しているので、直接現地に行って購入することができます。
もしかしたら時間によっては現地でのチケット購入に並ばないといけない場合もあるので、そこで時間をかけたくないというかたは、スマチケを利用するとスマートフォンアプリでチケットレスで入場できるので、事前にスマチケで当日券を購入しておいてくださいね。
- スマチケ(チケットレス)
→http://eplus.jp/oam-smtk/
大阪オートメッセ2020の見どころは?
なんといっても大阪オートメッセは、自動車メーカーはもちろん、チューンショップやパーツメーカーの製作した展示台数500台を超えるカスタムカーのボリューム自体がみどころともいえます。
最新の新型車両にチューンナップを施したデモカーや、すでに実績のあるパーツやドレスアップをした人気車の展示は、見応え充分ですね。
また最近では若者のクルマ離れと言われていますが、中学生以下は無料で入場無料できることもあって未来の自動車ファンを増やすという取り組みが感じられますね。
家族連れで楽しめる見どころとしては、タミヤの出展するRCカーレース「タミヤグランプリ in オートメッセ」や、トミカショップで販売されるトミカなどがあり、ぜひ将来のファンに育ってほしいものです。
【イベント案内】2月14日インテックス大阪にて『タミヤグランプリin大阪オートメッセ』が開催!!詳細はこちら↓↓https://t.co/DaU5cyklDj
— Tamiya RC Models【タミヤ】 (@TAMIYAGP_STAFF) January 14, 2020
大阪オートメッセはFM802が特別協力していることもあり、車以外にも音楽イベントのステージも毎年人気のある見どころのひとつとなっています。
2020年も3日間にわたり数多くのアーティストが出演するのでファンにとっても楽しみなイベントですね。
/
2/14・15・16は#大阪オートメッセ🚗⚡️
\特設ステージでは毎日#FM802 がライブを開催🎤
初日:2/14(金)には…
【 EXILE SHOKICHI 】がTALKゲストで登場🗣!!!詳細は▶︎https://t.co/HakqGYyOIs#RK802 https://t.co/5h3PwmMCPS
— FM802【 ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!! 】 (@RK802STAFF) January 22, 2020
大阪オートメッセ自体のチケット(入場券)を持っていれば、観覧自由なので、ぜひステージを楽しんできてくださいね。
ただサイトに注意点として「※満員の場合はステージ周辺入場規制の可能性がございます。」との表記があったので、もしステージがどうしても見たいという方は、早めに場所を確保したほうがいいと思います。
まとめ
今回は毎年20万人以上の来場者でにぎわう大阪オートメッセの2020年の日程や、チケットの入手方法について見てきました。
- 日程は2020年2月14日(金)・15日(土)・16日(日)
- 開催時間は9時〜18時
- チケットは前売2700円・当日2100円
チケットはできることなら600円安く購入できる前売り券を、二度手間のないコンビニの端末で発券するのがおすすめです。
1月に行われる東京オートサロンで発表された情報をうらやましく感じていた方も、2月の大阪オートメッセでじっくり目の前で同じ車両を見ることができるパターンも多いので、楽しみに待てることと思います。
大阪オートメッセはカスタムカーの展示はもちろん、音楽ステージやRCカーレース、フードコートやミニカーなど、家族で楽しめるイベント満載なので、ぜひ楽しんできてくださいね!
■関連記事
→ 大阪オートメッセ駐車場のおすすめは?最大料金が安い穴場や混雑しない時間も紹介!